ワインセラー室にワイン7500本保管。 世界のワインショップ

2018カオール・キュヴェ・パルティキュリエール シャトー・ラマルティーヌ ファミーユ・ゲロー

型番 赤ワイン フランス シュド・ウエスト カオール
販売価格 3,960円(税360円)
在庫数
購入数

【商品在庫について】
当店では商品を潤沢に確保しておりますが、実店舗での販売もあり、ネットショップ表記では商品在庫があっても品切れの場合がございます。
その場合は、メールにてご連絡差し上げます。ご了承くださいませ。
【お知らせ】
■営業時間(日)-(金)12-19時、(土)12-20時
■定休日:水曜(毎週)+第2・第3の火曜(毎月)
※祭日は営業
★ワイン試飲会開催
★ワイン選びのご相談について。
★徹底した品質管理(セラー保管で販売)
※20歳未満への酒類販売はお断りします。



★最優良年

★シャトー・ラマルティーヌを最も良く表現したトップキュヴェ

★創業当時から造っている自信作!

★当時、マルベックとタナのブレンドは珍しく、そのことから「パルティキュリエール」(特別な)と名付けた。
現在でも、タナをブレンドする生産者は、数軒に過ぎない。

★カシスリキュールのように凝縮されたアロマ。酸がしっかりあり、果実味の重さを引き締めている。とても力強く、タンニンが口中を覆いつくす。


●赤ワイン フランス シュド・ウエスト カオール
2018 Cahors Cuvee Particulier Château Lamartine Famille Gayraud
【2018カオール・キュヴェ・パルティキュリエール シャトー・ラマルティーヌ ファミーユ・ゲロー】

ブドウ品種:90%マルベック 10%タナ
畑はロット川により長年かけて形成された自然のテラス(4段の段々畑)に広がる。
■畑向き:南〜南西向き
■標高:120〜170m
■土壌:60%粘土石灰岩、20%珪質粘土、20%石灰岩
■最高の条件を備える3段目と4段目のテラスの葡萄を使用。
■樹齢:最高樹齢(1937年植樹)の半分も使用。
■剪定:6〜7房/樹
■除梗:100%除梗
■醗酵:ステンレスタンクで発酵前48〜72時間、コールド・マセレーション。
ステンレスタンク(発酵温度30度)、ピジャージュ(櫂入れ)しながら30日間発酵。
発酵後の果帽を突き崩す前にミクロ・オキシジェナシオン(柔らかくするための酸素を注入する作業)
その後コンクリートタンクMLF
■熟成:マルベック:70%樽(1〜3回使用樽)、30%フードル12〜14ヶ月熟成。
    タナ:100%フードル熟成。
ブレンド後3〜4ヶ月タンクで落ち着かせ、瓶詰め。
■アルコール度:14.5%  
容量:750ml


◆飲頃:今〜2035年
◆サービス温度:17℃
◆グラスタイプ:大きなボルドーグラス

【合わせる料理】
鴨のコンフィ。
赤身肉のステーキ、赤ワインソース。


【生産者:Château Lamartine】
セードルと並び称されるカオールのトップシャトー
「アラン ゲローの功績」 
アラン・ゲローは、長い時間をかけて、ラマルティーヌの畑がこのアペラシオンの中で最高の畑のひとつになるまでにした。畑とセラーにおける彼の改革は、現在のワインの高い品質には不可欠なもの。
1955年から1種類のワインしか造っていないが、畑やセラーでの様々な改革のおかげで、格上の2つのキュヴェを造ることが出来るだけの品質的に高いレベルに到達!カオール産ワインの基準となった。

「アペラシオンの西側にあるテラスの畑」
シャトーは、アペラシオンの西側、ロット渓谷の始まりに位置するソトゥラックにある。この場所は、海洋性気候の影響を強く受け、アペラシオンの東側よりも涼しく、年間を通して充分な降雨量があり、収穫期の秋は暖かい気温に恵まれる。こうした気候条件に支えられた安定性が、ラマルティーヌの特徴のひとつで、ワインにバランスとエレガンスをもたらす。畑は、ロット川によって長年かけて形成された自然のテラス(3段の段々畑)に広がっている。
南〜南西向き、標高は120〜170m。

畑仕事が一番大事と考え、 35haの畑を庭のように、まるでガーデニングをするように1本1本の樹を毎日観察。
土は機械で耕作。1994年より除葉は、手作業で行い、1996年からグリーンハーベストを行なっている。

「アランが全ての設備を現代的なものに一新」 
セラーは、アランの代になってから全ての設備を現代的なものに一新。
室温およびタンクの温度コントロールの導入、衛生管理、そして新たなセラーも建設。
発酵中のタンクの温度は、最高で32度。
樽熟成の期間中、ワイナリーの温度は夏16度、冬13度にコントロール。
瓶詰は、ムーンカレンダーに沿って行う。月が満ちていく時期に行うと、飲みやすいワインになるからだ。

「名前の由来」
かつては「La Martine」と綴られていた。
言い伝えによると、シャトーの近くに樹齢100年ほどのオークの樹が立っていて、そこがマルティーヌと言う名の美しい少女が恋人と待ち合わせていた場所だったそうだ。

【評価】
★ヒュー・ジョンソン「ポケット ワイン ブック2019」
「現代スタイルなもの」として3星で掲載。

★ベタンヌ&ドゥソーヴ「フランスワイン格付け」評論
「万全に手入れの行き届いたこのドメーヌを見ると、すでにソテュラック地区の力量が感じられる。主にテラス状になった土地は、アペラシオン内でも最も土質の良いことで知られている。できたばかりのワインはいつも少し厳格であるが、瓶内で熟成すると見事な繊細さをみせる。デラックス・キュヴェの「エクスプレッシオン」は明らかにコクと濃密さでは他に引けをとらないものの、「キュヴェ・パルティキュリエール」の方が時には樽香とのバランスが一段と満足いくものとなる。」 
  

歴史
1878年 フィロキセラで葡萄樹がほぼ全滅。売り出された畑(5ha)を曾祖父エドゥアルド セルーニュが購入。
1883年 創業。
1920年 曾祖父が、残ったマルベックを使い再興。
1940年 自社元詰めを開始(カオールで1000軒のうち5〜10軒しか元詰めをしていなかった)。
1976年 アランのファーストヴィンテージ。畑を拡張していく。
1981年 父アランが正式に参加
2016年 バンジャマンが引き継ぐ

オーナー:バンジャマン ゲロー 4代目。
1990年生まれ。ボルドー、ローヌ、ラングドック、ニュージーランド、オーストラリアで研修。

アラン・ゲロー 1957年生。エノログも務める。

ジャン・リュック アランの義兄弟。30年以上、畑仕事を担当。
葡萄園37ha 
赤35ha:92%マルベック、5%タナ、3%メルロ
白2ha:50%シャルドネ、30%シュナン ブラン、20%ヴィオニエ

畑は、ロット川により長年かけて形成された自然のテラス(4段の段々畑)に広がる。
南〜南西向き、標高は120〜170m
60%粘土石灰岩、20%珪質粘土、20%石灰岩



【ワイングッズの総合ページ】

◆ワイングラス  ◆お手入れグッズ ◆デキャンタ
◆保存グッズ   ◆便利グッズ   ◆コルク抜き
◆ソムリエナイフ ◆木箱      ◆ワインセラー

【お客様へ】
■商品の問合せはお名前と件名を記載してメールでお願いします。

■営業時間(日)-(金)12-19時、(土)12-20時
■定休日:水曜(毎週)+第2・第3の火曜(毎月)
※祭日は営業
★全てのワインはセラー室で保管管理。

※20歳未満への酒類販売はお断りします。


    〜宝探しのワインワールド〜
【ワイン専門店 ワインカーヴ根木 WINE CAVE NEGI 】
 http://1616wine.com
福岡市西区愛宕1-24-6
■営業時間(日)-(金)12-19時
(土)12-20時
■定休日:水曜(毎週)+第2・第3の火曜(毎月)
※祭日は営業

●試飲会(毎週開催)    ●豪華ワイン会ディナー(毎月開催)
試飲会 豪華ワイン会ディナー

●20歳未満への酒類販売はお断りします。


デューク根木おすすめ商品














































































2015エピキュア ボルドー

2,750円(税250円)
SOLD OUT




























最近チェックした商品

営業日

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
※ピンク色が定休日
定休日:水曜(毎週)
+第2・第3の火曜(毎月)
※祭日は営業

会員専用ページ

ログイン

おすすめ商品

ワイン試飲会

ワイン担当者紹介

デューク根木

私の実績&タイトル

★日本ソムリエ協会認定ソムリエ

★フランス食品振興会認定フランスワイン〈コンセイエ〉

★2008ロワールワインコンクール・ファイナリスト

★第8回ワインアドバイザー全国選手権ファイナリスト

★オーストリアワイン大使

★博多阪急デパート・ワイン講座講師

メルマガ登録・解除

メルマガ登録・解除はこちら

モバイル